建築技術コンサルタント
Corporate
法人案内
経営理念
適正な品質の家を作り、親切に対応(施主・見学者・近隣住民)することにより、
地域社会の方々に喜ばれることを目指す地域密着型の建築会社に、
必要な技術情報(現場力)提供することにより貢献します。
代表挨拶
私が建築技術コンサルタントとして独立したのは、「現場を大事にする一流の建築会社を育てたい」そして「家づくりに失敗して泣く建て主様を滅らしたい」という思いからです。
家は現場で織人が作ります。デザイン・性能(断熱・耐震・耐久)仕様が良くても、 家を作る現場が駄目なら絶対に良い家は出来ません。
「良い家」をつくるには、 まず「良い現場」をつくらなければいけません。
良い野菜をつくるには、 まず良い畑をつくらなければいけないのと同じことです。
こんなに単純なことですが、 いざ「良い現場」を作ろうと思っても、「いったい、何から始めたらよいのかわからない」という建築会社様は多いと思います。
私自身も、 前職で大手住宅メーカーの現場監督・工事責任者をしていた頃、 現場改善に取り組み、大変苦労しました。現場の環境整備 、安全管理、マナー、品質管理など、管理する内容は膨大で、現場マニュアルもない。品質基準もない。約300人の業者への教育・現場で実行・検証・評価・再教育も継続的に行わなければなりません。
これを社内の人間が、通常業務と並行してーから始めようとすると、途中で心が折れてしまいます。せっかく「良い現場をつくってお客様に喜んでいただきたい」という意思があるのに、くじけてしまってはもったいないですね。
今日まで50年建築現場に関する仕事に携わってきて一番思うことは、きちんとした現場管理をしている建築会社が非常に少ないということです。現場がきちんとした建築会社は世の中に1%位しかないのではないでしょうか。
だからこそ「一流の現場」を作れば大きな差別化になるのです。
何かを達成したいと思ったら、その道の経験者からまるごとやり方を教わり、余計なことを考えずに実践し続けるのが一番の近道です。私が現場管理一筋50年以上の経験で培ってきた現場改善ノウハウは、惜しみなくお教えいたします。
お客様を大切に思う建築会社様には、そのノウハウを活かして、最短で「一流の現場づくり」を指導させて頂きます。
一流の現場づくりを通して、建て主様・現場の近隣の方々・取引き先・社員の皆様方が幸せになって頂ければ幸いです。
代表 本多民治
法人概要
法人名 | 一般社団法人 日本中小建設業CS経営支援機構 |
---|---|
設立日 | 2003年10月1日 |
代表 | 本多 民治(ほんだ たみはる) |
所在地 | 〒312-0011 茨城県ひたちなか市中根774番地25 |
業務内容 | ・一流の現場づくり指導(現場環境整備・安全・マナー・品質) |
お問い合わせ | 電話番号:029-273-8973 FAX:029-273-1280 Email:info@kengiken.com |
URL | https://kengiken.com |
顧問弁護士 | 用賀法律事務所(東京) 村瀬拓男 |
目標 | 2030年までに「一流の現場」を作る建築会社を全国に200社育成する |
代表プロフィール
本多 民治(ほんだ たみはる)
1S09001/JRCA登録審査員補
1級建築施工管理技士
茨城県出身
昭和30年生まれ
昭和48年 | 一部上場ゼネコン入社。 |
---|---|
昭和62年 | 大手ハウスメーカーのフランチャイズ(茨城県)に入社、創業時から建設責任者として携わり職人不足の中、創業後10年で年間住宅建設300棟・年間工事高80億円の工事体制を構築する。(平成15年までに携わった棟数3,000棟) 創業後10年で急成長した建築会社で建設部門責任者として従事し、あらゆる問題を経験しお客様に大変ご迷惑をおかけいたしました。(お客様に謝罪) |
平成9年 | 消費税導入による駆け込み需要も終わり受注が激減(平成8年300棟→平成9年240棟→平成10年190棟)、さらにバブル時代に建設した建物の中から沢山クレームが発生し、莫大な利益流出・お客様からの紹介の減少、更に大きなクレームが元で創業者の社長が病で倒れ5年入院、余剰金10億円を3年で使い果たし経営危機に直面する。 品質管理とお客様対応の重要性を痛感する。
|
平成13年 | 大手住宅メーカー全国42事業所でお客様満足度No1となる。 |
平成15年 | 大手住宅メーカーのフランチャイズを退社。 |
平成24年 | 一般般社団法人「日本中小建設業CS経営支援機構」に組織改編。 |
平成26年から令和5年 | 「一流の建築現場塾」を主宰し、 全国の141社に一流の現場づくりを指導。 |
Contact
お問い合わせ・資料請求
貴社が一流になる為の資料を無料プレゼントします
希望する方はお問い合わせフォームよりご請求ください
現場力診断シート60項目
業務診断シート170項目